勤務医の方のなかには、将来、開業医になりたいと考えている方も多いでしょう。開業医は、高収入や診療コンセプトを決められるといったメリットがある一方、失敗するリスクもあります。そこで今回は、開業医と勤務医の違いや失敗事例、成功するためのポイントなどを解説します。クリニックの開業を検討している先生の参考になれば幸いです。
開業医と勤務医はどう違う?
開業医と勤務医の違いは、役割の幅です。開業医は、患者の診療だけでなく、クリニックの経営者や管理者として運営していくことが求められます。つまり、医者として単に診療を行うだけでなく、クリニックの経営を安定させるためにさまざまな経営戦略や施策を検討・実施する必要があるのです。
具体的には、集患施策の立案やスタッフの労務管理など、診療以外の業務にも広く関わることになるのです。さらに、経営者としての適切な判断が求められる場面が多くなります。
そして、その判断がクリニックの経営状況やスタッフの働き方、人生に直接影響を与えることになります。そのため、開業医は勤務医に比べて大きな責任を負うこととなることを認識しておきましょう。
開業医の失敗事例
開業医はメリットがある一方で、失敗するリスクもあります。ここでは、よくある失敗事例を見ていきましょう。
開業費用が過剰になってしまう
まず、開業費用が過剰になってしまうケースが見られます。高額な設備を購入したり、開業当初から多くの設備を導入しようとするケースです。また、外装・内装を豪華に使用として、開業費用が高額になるケースも多い傾向にあります。
開業費用が高くなると、融資の返済に苦労するリスクが高まります。資金計画をしっかりと立てて、設備のリースやレンタルを利用しながら開業するのがおすすめです。
集患対策を行わない
また、集患施策を行わないことによる失敗事例もあります。開業医が集患施策を軽視し、地域との連携や効果的なマーケティングを怠ると、患者数の確保が難しくなります。
これにより、経営に悪影響を及ぼすのです。集患策を計画的に実施することは、クリニックの成功には不可欠です。さらに、開業場所や事業戦略が間違っていた場合も失敗に繋がります。
適切な立地選定やターゲット市場の見極めができていないと、需要のない場所に開業し経営状態が悪化します。
院長がすべての業務をこなそうとしてしまう
そのほか、院長が一人で全ての業務をこなそうとすることもよくある失敗の一つです。経営、診療、スタッフ管理など多岐にわたる業務を一人でこなそうとすると、業務の負担が大きくなります。
結果として、どれも中途半端になってしまう恐れがあるでしょう。院長になった際に業務を適切に分担し、スタッフ全員でクリニックを運営していく意識を持ちましょう。
スタッフの採用・定着がうまくいかない
最後に、スタッフ採用がうまくいかない、または定着しないという問題も起こりがちです。クリニックの運営には、看護師や事務担当者など、複数のスタッフの採用が必要です。優秀な人材を確保できない、すぐに辞めてしまうといった状況では運営がむずかしくなるでしょう。
開業医として成功するための4つのポイント
開業医として成功するためには、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です。
経営スキルを身に着ける
まず、経営スキルを身につけるようにしましょう。医師としての専門知識はもちろん重要ですが、クリニックの経営に必要なスキルも同様に重要です。財務管理、マーケティング戦略、人事管理など、経営に関する幅広い知識とスキルを持つことがクリニックの成功に直結します。
事業計画を立てる
次に、事業計画を立てることも成功の鍵となります。開業前に詳細な事業計画を策定し、目標や戦略を明確にしましょう。具体的には、予算、集患施策、サービス内容、運営方針などを検討するのがおすすめです。
具体的な計画を立てることで、開業後の運営がスムーズに進むとともに、予期しない問題にも適切に対応しやすくなります。
最適な立地場所の選定
また、最適な立地場所の選定も成功には欠かせません。立地選びは、患者のアクセスのしやすさや地域のニーズを考慮する必要があります。
人口密集地や交通の便が良い場所は集患に有利であり、逆に立地が悪ければ、来院者数が伸び悩む可能性があります。市場調査を行い、ターゲットとなる患者層に最も適した場所を選ぶようにしましょう。
経験豊富なスタッフの雇用
最後に、経験豊富なスタッフを雇用することもポイントとなります。開業当初は業務の流れやクリニックの運営に慣れていないことが多いため、経験豊富なスタッフがいると安心です。
スタッフの経験や知識を活用することで、スムーズな運営が可能になり、開業後の業務負担を軽減することができます。また、経験豊富なスタッフがいれば、患者に高いレベルの医療を提供できます。
まとめ
開業医は勤務医と異なり、クリニックの経営や管理といった業務に携わっていく必要があります。失敗事例としては、過剰な開業費用がかかる、集患施策ができていない、不適切な立地選定を行っている、スタッフの採用がうまくいっていないといたことが挙げられます。資金計画の見直しや適切な集患戦略、立地選び、スタッフの役割分担を明確にするなどして、クリニックを運営していきましょう。また、経営スキルを磨き、詳細な事業計画を立てることも重要です。そのほかにも、患者のアクセスが良い立地を選び、経験豊富なスタッフを雇うことも大切です。これらの対策をすることで、スムーズな運営と安定した経営が期待できるでしょう。