
事務長代行サービスは、クリニックの事務業務を外部に委託できるサービスのことです。経験豊富な専門スタッフが人事労務、法務コンプライアンス、総務、集患、採用、DX化、分院管理など事務から経営までクリニック経営を幅広くサポートしてくれます。幅広い業務を事務長代行サービスに委託すれば、クリニック院長の負担は軽減でき、経営に集中することが可能です。ここでは皮膚科向けにおすすめの事務長代行サービスを3選ご紹介します。
株式会社医療経営支援事務所
会社名 | 株式会社医療経営支援事務所 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町2番17号 びぷれす熊日会館7階 |
TEL | 080-4287-2726 |
株式会社医療経営支援事務所はクリニックや介護事業所の開業支援・経営支援・事務長代行・事業承継・ホームページ製作などを手掛けている会社です。医療・介護専門の経営支援やシステム支援による総合力で、クライアントの事業課題の解決をサポートしています。
料金は月2日訪問+リモート対応で月額33万円、リモート対応のみで月額22万円です。優秀な事務長を採用したいけれど、採用が厳しいクリニックなどで重宝されています。
パートナー全員が事務長経験者
株式会社医療経営支援事務所の事務長代行サービスでは、4人のパートナーがチームで支援します。4人のパートナーは全員が医療機関の事務長経験者や現役事務長です。
医療機関の経営支援、事務長業務で培った豊富なノウハウを生かして、診療以外の院長業務を代行します。
院長の負担軽減、安定経営、事業拡大など多種多様な経営課題にワンストップで対応できるでしょう。パートナー全員が経営者としての視点も持っているため、経営者視点での相談も可能です。
事務長代行を提供している会社の中には、実務経験がない新卒が担当になる場合や、他業種のマネジメントのみの経験者を採用している会社もあります。
一方、株式会社医療経営支援事務所では医療機関の医事、総務、事務長業務の実務経験だけではありません。医療機関における経営や開業支援、事業拡大の実績が豊富なパートナーが対応してくれるので、安心できます。
事業拡大にも対応
株式会社医療経営支援事務所は事業拡大にも対応可能です。クリニックにおける事業拡大については、分院開業、事業承継、介護事業参入などさまざまなケースがあります。
株式会社医療経営支援事務所ではすべてにおいて対応実績があり、ノウハウを保持しているので事業拡大に対する最適な提案と実行支援を行えるでしょう。
事務長代行サービスを利用すれば毎月定額のコストで退職リスクがありません。採用する事務長のパフォーマンスが不十分の場合は、簡単に辞めさせられず採用コストが無駄になってしまいますが、そのような心配も一切ありません。
ただし、事務長代行の契約を希望されるクライアントと既存クライアントの距離が近く、利益相反になる場合などは既存クライアントを優先するためお断りするケースもあります。
訪問日以外はリモートでのサポート対応
訪問しない日においてもスタッフの相談は可能です。さらにホームページやSNSの運用、求人票の作成や公開手続き、データ分析、資料作成などリモートで対応できる業務を支援しています。
クリニックを訪問する日はクリニックでしか対応できない業務を中心に、業務改善の推進、院長やスタッフとの打ち合わせ、集患目的で医療機関との連携業務など幅広く対応しています。院長と密なコミュニケーションをとりながら優先順位を整理して、改善効果の期待できる業務から効率よく取り組むことも可能です。
院長の診察業務以外を訪問やリモートで対応できるため、業務範囲は幅広いです。院長の肉体的・精神的な負担を軽減し、自由な時間を確保できるでしょう。
ドクターズ事務長代行プロ
会社名 | ドクターズ株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都港区芝公園2-3-6PMO浜松町II 5階 |
TEL | 03-6263-8871 |
ドクターズ事務長代行プロは開業医の悩みをクリニック経営のプロが解決する事務長代行サービスです。採用から集患、経営までワンストップでまとめて解決でき、業界最安プランからお試し感覚で気軽に始められます。
採用がうまくいかない、経営に手が回らない、事務作業に時間がかかっているなど、クリニックによくある悩みに幅広く対応可能です。またクリニック経営改善で収益アップにもつながるでしょう。
医療行為以外のすべての業務の依頼が可能
ドクターズ事務長代行プロではクリニック運営で発生する医療行為以外のすべての業務の依頼が可能です。採用・人事や集患支援業務、経理、総務、経営課題、渉外業務など、さまざまな事務作業をまるっと請け負っています。
医療専門家チームが実際に病院に訪問して支援サービスを実施してくれるので、従来の事務代行サービスやクラウド特化型サービスにはない、現場に根差した質の高い業務支援を実現します。
クリニック経営支援実績が豊富
ドクターズ事務長代行プロを運営するドクターズ株式会社は、実際にクリニックを経営しています。これまでに自社経営で培ってきたノウハウや実績が豊富であり、現場の声を理解しつつ、実務的かつ具体的にサポートします。
担当するスタッフは医療機関のバックオフィスに精通したプロフェッショナルと、デザイナーや人事など各分野のプロフェッショナルです。
貴院専用の医療専門家チームを作って、実際に貴院を訪問して、経営支援をサポートします。医療法人などのグループから、10名以下のクリニックまで幅広い支援が可能です。
また会計ソフトや勤怠管理などのITツールの導入支援などにも対応しています。
医療プラットフォームで包括的な支援
ドクターズ事務長代行プロを運営しているドクターズ株式会社は、「ドクターズHub」「ドクターズNext」「ドクターズStation」などさまざまな医療プラットフォームを展開しています。
医療にまつわる事業を幅広く展開しているドクターズ株式会社だからできる包括的な支援が受けられます。
料金プランはライトプラン・スタンダードプラン・プロフェッショナルプランの3種類です。それぞれ稼働時間や業務内容が異なります。
プロフェッショナルプランでは稼働時間は32時間、業務内容は総務、経理、採用・人事、集患支援、経営課題、渉外業務に対応しています。
レンタル事務長さん
会社名 | 株式会社セルエージェント |
---|---|
住所 | 東京都千代田区永田町2-12-8永田町SRビル8F |
TEL | 03-6820-0575 |
レンタル事務長さんはクリニック専門の事務長代行サービスです。クリニックごとに事務長を含めた支援チームを構成し、人事、集患、採用、経理、資料作成など開業医の右腕として幅広くサポートしています。
レンタル事務長さんを活用することで、経営と診療のみに集中できる環境構築が可能です。
悩みに沿った事務長代行の依頼が可能
レンタル事務長さんでは訪問からオンラインまで幅広く対応しています。それぞれのクリニックに応じて、悩みに沿った事務長代行の依頼が可能です。
対応できる業務は、勤怠管理や請求書管理などの総務・経理関連、求人作成や採用管理などを行う人事・採用業務、院内POPやチラシ・ポスタ―作成、SNS投稿などのSNS・デザイン業務、リスティング、SEOやMEOなどの集客・PR業務など多岐にわたります。
クリニックの事務長アウトソーシングによって、開業医の負担を1/5程度に軽減できるでしょう。追加の雇用コストやリスクなしで実現できるのは魅力的です。
プロフェッショナル集団がクリニックをサポート
レンタル事務長さんのスタッフには、元サイバーエージェントメンバーや大手上場企業出身者などがいます。集患や人事・採用業務に関する相談も数多く受けています。
プロフェッショナルなスタッフたちがクリニックに合わせて、事務長を含めた支援チームを結成します。
担当事務長のほかに、求人更新・面接・人事面談などを行う人事・採用担当、総務・事務・経理補佐を行う事務担当、SEO・MEO・WEB更新を行うWEB/集患担当などがおり、チーム一丸となってクリニックをワンストップで支援します。
まとめ
今回は、皮膚科向けの事務長代行サービスおすすめ3選をご紹介しました。事務長代行サービスは、会社によって対応できる業務が異なるため、慎重に会社を選ぶことが大切です。気になる会社があれば複数社から見積もりを取るようにしましょう。またこれまでの導入実績やサービス内容、月額料金なども確認しておきます。今回の記事を参考に、信頼できる会社へ事務長代行サービスを依頼しましょう。